「私の名前が残らなくなるとしてもそれでいい。それは私の考えがそれだけ普遍的な考え方になったということだからだ」 とアドラーは言ったという。 果たしてそ 続きを読む…
月: 2017年7月
アドラー心理学に問題あり?
しばらく、忙しいのと体調不良でブログを更新出来なかった。 さて、本日はショッキングな題名で始まったが、アドラー心理学に問題があるのではない。 アドラー 続きを読む…
博多グルメレポート 博多ごまさば屋編
土曜日、外勤で朝から晩までの1日勤務が終わり、ほっと一息ついた時、無性にごまさばが食べたくなった。 ごまさばとは、博多では当たり前の料理であるが、他の 続きを読む…
マインドフルネスの目標はマインドフルネスではない
この題名で⁇ となった方は多いのではないだろうか? 今流行りのマインドフルネス、物事に集中出来、雑念が湧かなくなって無の境地に達する。 という宣伝が多 続きを読む…
パイレーツオブカリビアン 最後の海賊
昨日息子と映画を見に行った。 彼は4作目:パイレーツオブカリビアン 命の泉まで知らなかったが、映画公開前に前作を見てファンになった。 私も第2作までは 続きを読む…
久しぶりの家族
昨日、病院の日直勤務後にS県の家に帰って来た。 新幹線で2時間30分、在来線で30分、家に着いたのは、22時前だった。 急性胃腸炎は一昨日には治り昨日 続きを読む…
マインドフルネス瞑想と自律訓練法と急性胃炎
現在、心療内科の研修で自律訓練の強化月間で1日2分×3回1セットを朝昼晩3回行なっている。 自律訓練法(じりつくんれんほう、Autogenic tra 続きを読む…
パセージ第8章 積極的に援助する
長きにわたって続いたパセージ復習も今回が最終回だ。 第8章はこれまでの総まとめである。 1.子供の味方でいる 2.不必要な介入を避けよう 3.二つの能 続きを読む…
私的感覚の違い
アドラーギルド勇気づけの歌より 人は善意で行動するのだが 私の気には入らないこともある それでも善意であるには違いなく &nb 続きを読む…
九州北部を中心とした記録的豪雨
この数日間は、台風、その後の集中豪雨によって、福岡県、大分県の一部の地域で甚大な被害が出ている。 同じ福岡県でも、福岡市はそれほど雨が多くなく、梅雨の 続きを読む…