コンテンツへスキップ

マインドフルにアドラーな日々

マインドフルネスとアドラー心理学を学ぶ奮闘記

メインメニュー

  • 新規お知らせ
  • 自己紹介

月: 2019年8月

投稿日: 2019年8月31日2019年8月31日 投稿者: mind-adler

いよいよ福岡で開催!!アドラー心理学にもとづく親子関係プログラム ~パセージ、プチパセージ~

  最近マインドフルネスの話題が多かったが、 アドラー心理学関係の宣伝をしたい。 来たる11月23日から毎週土曜日13:00-15:30 ア 続きを読む…

投稿日: 2019年8月30日2019年8月30日 投稿者: mind-adler

簡単野菜料理、なすの豚バラ挟み

だいぶ前、妻から教えてもらった料理で究極に簡単なものがあったので自分用に残しておこう。   1.なすのヘタを切って、輪切りにする。厚さはお好 続きを読む…

投稿日: 2019年8月29日2019年8月30日 投稿者: mind-adler

葉隠に見るマインドフルな生き方

葉隠の有名な一節 「武士道と云ふは死ぬ事と見付けたり」 これがマインドフルな生き方だというのを、日本マインドフルネス学会で聞いてきた。 色々深いことを 続きを読む…

投稿日: 2019年8月27日2019年8月30日 投稿者: mind-adler

What a Wonderful Worldにみるマインドフルな世界

What a Wonderful World I see trees of green, red roses too I see them bloom 続きを読む…

投稿日: 2019年8月26日2019年8月30日 投稿者: mind-adler

日本マインドフルネス学会第6回大会に行ってきた

関西大学千里山キャンパスで開催された日本マインドフルネス学会第6回大会に参加してきた。 ポスター発表だったが、30弱のこ演題のじんまりとしたものだった 続きを読む…

投稿日: 2019年8月25日2019年8月30日 投稿者: mind-adler

佐賀旅行3 呼子→糸島→福岡へ

3日目 呼子のホテルは朝食も豪華! 前日でなかったイカシューマイも出てきて、これでイカコンプリート(笑) ホテルを出て、名護屋城跡前の道の駅によるとイ 続きを読む…

投稿日: 2019年8月23日2019年9月5日 投稿者: mind-adler

佐賀旅行2 呼子へ

佐賀旅行2日目 2日目は嬉野温泉から出発、すぐ近くに「元祖忍者村 嬉野温泉 肥前夢街道」 というところがある。 忍者はここが発祥ということらしい。滋賀 続きを読む…

投稿日: 2019年8月22日2019年8月30日 投稿者: mind-adler

佐賀県旅行 1 嬉野温泉

投稿の時系列がバラバラになるが(7月のことだった) 家族が九州に来れるというので妻のリクエストで佐賀県へ旅行に行った。 最大の目的は呼子のイカを満喫す 続きを読む…

投稿日: 2019年8月19日2019年8月30日 投稿者: mind-adler

超簡単!めんどくさがり屋マインドフルイーターのための豆腐ハンバーグ作り

最近、普通の肉のハンバーグを食べたいという気がしない。 といっても豆腐だけでは物足りない。 という欲求を満たすために豆腐ハンバーグを作ってみた。 えー 続きを読む…

投稿日: 2019年8月17日 投稿者: mind-adler

ようやく始動!マインドフルネス食観トレーニング

  ここしばらく更新できていなかったが、ある仕事にかかりっきりだったこともある。 その仕事とは 8月24日に大阪 関西大学 千里山キャンパス 続きを読む…

投稿ナビゲーション

過去の投稿

プロフィール



こんにちは!
アドラー心理学に出会い、日々勉強中の内科医です。
また、マインドフルネスにも注目し熱中する。
勉強した結果を社会に貢献できると嬉しいです。

2018年:マインドフルネス食観トレーニング(MB-EAT) Qualified Instructor

2019年:日本アドラー心理学会認定家族コンサルタントになる。

2020年:日本アドラー心理学会認定カウンセラーとなる。

日記兼情報も発信していきますのでよろしくお願いします。

もっと詳しく見る



表示数

  • 自己紹介 - 13,593 ビュー
  • リトグリコンサート in 福岡に行ってきた リトグリは生きる模範 - 1,790 ビュー
  • 北斗の拳 聖帝サウザーにみる体験の回避 - 1,605 ビュー
  • 一大ブームの陰に潜むマインドフルネスの問題 - 1,451 ビュー
  • アドラー心理学のワークに参加して来た:グループによる早期回想解釈手順 - 1,445 ビュー
  • マインドフルネスストレス低減法(MBSR)8週間プログラム第4回 前半 - 1,349 ビュー
  • アドラー心理学を学びたい人のために 入門編 - 1,338 ビュー
  • TOKIOイムズ店再び フルーツサンドランチレビュー - 1,333 ビュー
  • マインドフルネスのコンパッションは共同体感覚 ③を見てね! - 1,181 ビュー
  • HSP (Highly Sensitive Person)は ニュータイプ - 1,091 ビュー

カテゴリー

  • MB-EAT (26)
  • YouTube (10)
  • アドラーその他の講座 (26)
  • アドラー心理学 (177)
  • ヴィパッサナー瞑想 (10)
  • カウンセラー養成講座 (10)
  • グルメ (119)
  • スイーツ (63)
  • その他心理 (17)
  • パセージ (30)
  • パセージリーダー養成講座 (17)
  • マインドフルネス (106)
  • レシピ (2)
  • 勇気づけの歌 (31)
  • 学会・研究会 (25)
  • 未分類 (94)
  • 本紹介 (34)

アーカイブ

  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (5)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (10)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (15)
  • 2020年2月 (20)
  • 2020年1月 (11)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (14)
  • 2019年10月 (15)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (13)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (15)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (9)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (12)
  • 2019年1月 (9)
  • 2018年12月 (5)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (14)
  • 2018年7月 (7)
  • 2018年6月 (14)
  • 2018年5月 (11)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (8)
  • 2018年2月 (9)
  • 2018年1月 (16)
  • 2017年12月 (12)
  • 2017年11月 (12)
  • 2017年10月 (18)
  • 2017年9月 (17)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (13)
  • 2017年6月 (17)
  • 2017年5月 (14)
  • 2017年4月 (9)
  • 2017年3月 (8)
// Proudly powered by WordPress | Theme: blogsixteen