滋賀県 守山にエピソード分析の学習グループが誕生その名も“対話のもり 笑む会“ もりは守山の守、Mは守山のMにかけてある。 笑むは対話して帰るときには 続きを読む…
カテゴリー: アドラー心理学
早期回想のワーク@戸畑 価値カード購入はこちらから(笑)
価値カードを使った早期回想を読み解くワークが福岡で行われて参加してた(オンライン)。午前中がそのワークでこれはzoom、会場参加両方可能で午後からは会 続きを読む…
独り言、価値相対論
題名が大層だが、価値相対論について論じるつもりはない。 私自身はアドラー心理学やマインドフルネスを行っているためもあって、価値相対論者と思っている。 続きを読む…
いよいよアドラー心理学についてYouTube動画!!!
マインドフルネスの会に参加してくださった方々にアドラー心理学に興味あります!とかアドラーにも興味ありますのでチャンネル登録しますね。と言われいよいよ重 続きを読む…
日本アドラー心理学会後援 アドラー心理学の秘訣 @名古屋 ― カウンセリング ―
名古屋で行われたカウンセリングの実習講座に参加してきた。 コロナ対策でいつもの半分くらいの人数で行われた。 それで集まった方々はカウンセラーやカウンセ 続きを読む…
第37回 日本アドラー心理学会総会
しばらく更新していなかったが、この会の準備のためもあった。 第37回 日本アドラー心理学会総会! 10/17はTKP 新大阪カンファランスセンター5階 続きを読む…
ブログやYouTubeで大袈裟なタイトルをつける目的
YouTube始めたので、Facebookにこのブログとリンクして宣伝したら一気に閲覧数がアップした。 偉大なるFacebookの友達効果(笑) しか 続きを読む…
共同体感覚:Gemeinschafts gefühl は難しい。
Gemeinschafts gefühl いわゆる共同体感覚、血縁社会的な繋がりの雰囲気というか横の関係の付き合い方というか自己執着を押し付け合わない 続きを読む…
みこちゃん&くまちゃんと珍道中:バーチャルicassi体験ツアー(シェア会)に参加してきた。
上記のZOOMセミナーに参加してきた。 ICASSIとはThe International Committee of Adlerian Summer 続きを読む…
日本アドラー心理学会認定カウンセラーへの道 続
2020年カウンセラー養成講座が終了した。今年は8名の受講者中5名が合格されたとのことだ。この合格率はここ最近ではすごく高率なのではないだろうか、今ま 続きを読む…